Eビジネスを推進するORANGEシリーズ

EC-ORANGE

企業間取引 購買調達サイト

購買調達サイトは、購買調達に関する透明性と業務の効率化を図るためのシステムです。 グループ企業や部門からの購買依頼、各部門の予算管理、仕入れ先に対して見積依頼・合見積もり・発注・検収の一連の業務を構築することが可能です。購買調達サイトとカタログサイトを連携することも可能です。

EC-ORANGE BtoBを活用した購買調達サイトの特長

特長 1見積~検収までの一連の購買業務プロセスを実現

購買調達業務における複雑な業務プロセス全体を効率化します。
お客様(依頼元)の見積依頼から上長の承認、購買調達部門での相見積、見積比較、サプライヤからの納品処理などの一連の業務を効率的に管理することが可能です。

特長 2組織ごとの予算管理と決裁権限表に即したワークフロー構築

組織ごとの予算管理と日本特有のワークフローの構築を実現します。
複雑な受発注、購買調達フローや内部統制のための証跡管理を行えます。また、自社にてワークフローシステムをご利用の場合には、APIによるシステム連携を行うことも可能です。

特長 3購買調達業務の透明性と内部統制環境の構築

得意先、仕入先の見積・発注・検収業務の一元管理および、組織ごとの予算に応じた予実管理を行うことにより、購買・調達業務のガバナンス強化・業務の効率化を実現することが出来ます。

特長 4カタログサイトとの連携(パンチアウト)

オフィス用品や間接材の購入の際に、大手カタログサイトと連携を行うことが可能です。大手カタログサイトで取り扱う大量の商品群の作成工数削減や、カタログサイトとの連携により、購買調達の一元化を行うことが可能となります。

特長 5基幹システム連携

国内外のあらゆる販売管理、在庫管理システム、会計・決済システムとのAPI取り込み、CSVの授受など多数の連携方式を実装できます。これらにより、データフォーマットの修正や他システムの取り込みなど手作業にて行っていた定型業務を効率化することが可能です。

購買調達サイトの全体像

こちらもご活用ください:無料お役立ち資料ダウンロード
『2025年、EDIが使えなくなる!? 企業間取引システムの課題』

<掲載内容ご紹介>
・BtoB-ECの市場規模と企業間取引に重要なEDIを解説
・少ない労働力で高い生産性を求められる社会
・EDIの2024年問題とは
・課題解決のヒント

無料ダウンロードはこちらから

大規模ECサイト構築についてのご相談は
お気軽にお問い合わせください。

フォームからお問い合わせ メールアイコンお問い合わせフォームへ

お電話でお問い合わせ電話受付: 平日 9:30 - 18:30 電話アイコン03-6432-0346