【ゼウス】クレジットカード情報非保持化に向け「タブレット端末レンタルサービス」の提供を開始
決済サービスプロバイダのゼウスは、電話・FAX・申込書などで注文を受け付けてクレジットカード決済を行うEC・通販事業者の、クレジットカード情報非保持化を実現する「タブレット端末レンタルサービス」の提供を開始しました。
EC・通販事業者は、2018年3月までにクレジットカード情報の非保持化またはPCI DSS(クレジットカード業界のセキュリティ基準)への準拠が必要となっています。ゼウスは非通過型の接続方式に加え、電話・FAX・申込書等で注文を受け付けてクレジットカード決済を行うEC・通販事業者向けに、クレジットカード情報の非保持化を実現するタブレット端末レンタルサービスを提供すると発表しました。
タブレット端末レンタルサービスは、現在、クレジットカード情報の入力を行う際に利用している事業者のPCなどの機器を、ゼウスが提供する専用タブレット端末に置き換えるだけという簡単な作業で、仕様を大幅に変更することなく、クレジットカード情報の非保持化が実現できます。
3月に迫る割賦販売法の改正で、各社対応機器を続々リリースしています。ゼウスでは、非通過型の接続方式を複数パターン用意することで、事業者のニーズや運用に合ったクレジットカード情報の非保持化を実現。より安心・安全にネットショッピングを楽しむことができる環境が整ってきています。
EC・通販事業者は、2018年3月までにクレジットカード情報の非保持化またはPCI DSS(クレジットカード業界のセキュリティ基準)への準拠が必要となっています。ゼウスは非通過型の接続方式に加え、電話・FAX・申込書等で注文を受け付けてクレジットカード決済を行うEC・通販事業者向けに、クレジットカード情報の非保持化を実現するタブレット端末レンタルサービスを提供すると発表しました。
タブレット端末レンタルサービスは、現在、クレジットカード情報の入力を行う際に利用している事業者のPCなどの機器を、ゼウスが提供する専用タブレット端末に置き換えるだけという簡単な作業で、仕様を大幅に変更することなく、クレジットカード情報の非保持化が実現できます。
間近に迫る割賦販売法改正。各社対応機器を続々リリース
専用タブレット端末は、本サービス以外での利用を制御し、不要なアプリケーションをインストールできないMDM(スマートデバイスをリモートで一元管理・監視できる機能)を採用しており、クレジットカード情報はゼウスが提供する専用決済フォームに入力し、通信も専用回線で行うため、入力したクレジットカード情報は事業者の社内ネットワークを通過することがないという仕組みになっています。3月に迫る割賦販売法の改正で、各社対応機器を続々リリースしています。ゼウスでは、非通過型の接続方式を複数パターン用意することで、事業者のニーズや運用に合ったクレジットカード情報の非保持化を実現。より安心・安全にネットショッピングを楽しむことができる環境が整ってきています。