タグ:POS
-
オムニチャネルの「その先」へ行くなら、ECとPOSのことは忘れてください
「オムニチャネル」という言葉が、小売業界を中心に世間に溢れ始めたのが2015年あたり。言葉だけを捕まえれば耳にしすぎて今更感さえ漂いますが、もしかしたら、あなたが思い描いている「そのオムニチャネル」では、強い事業は構築で…詳細を見る -
新テクノロジー「EMVカード」の特長と重要性
ここ数カ月ほど前から、各銀行は従来の磁気カードからよりセキュリティの強いEMVカードへの移行を進めていますが、それに伴って小売業者側としてもカード読み取りの機器を新しいEMVテクロノジー対応版へアップデートさせる必要が出…詳細を見る -
AmazonのモバイルPOSシステム成功のカギを握る「顧客データの取り扱い」
Eコマースの大手AmazonのPOSサービスへの参入は、小売業者にとって「(競合相手でもある)Amazonの (さらに…)…詳細を見る -
消費税増税よくある質問22個 小売・飲食店の「こんなときは何%?」
2014年4月、いよいよ消費税が8%に増税されます。店舗運営事業者は価格転嫁するかしないかを決めたり、値札の張り替えなどいろいろと対応しなければならないことがありますが、今回はECサイト・小売店・飲食店を運営する…詳細を見る -
残り202日!増税に向けて、小売店舗が備えておくべき3つのこと(2016年3月追記)
迫る消費税8%に対して店舗が備えておくべきことは何でしょうか。 価格の改定、値札表示の変更、システムの設定変更等、早めに対策を考えておく必要があります。詳細を見る -
タブレットとタッチスクリーンの店舗における可能性
(引用元:Uber Tablet:A Tablet PC Talk Spot『Intel Intelligent Digital Signage proof of concept』) オムニチャネル・リ…詳細を見る -
【メルマガバックナンバー】Windows8タブレットがPOSレジに/ヤマダ電機のオムニチャネル戦略
※本記事はメルマガバックナンバーのため、ご紹介する内容が最新ではない場合がございます。予めご了承くださいませ。メルマガ配信ご希望の方はこちらからお気軽にご登録ください。 ◆ I N D E X ◆ ………………詳細を見る -
【メルマガバックナンバー】日本初,iPad miniが飲食店のオーダー端末になる新サービス/O2O市場の拡大と見えてきた課題
※本記事はメルマガバックナンバーのため、ご紹介する内容が最新ではない場合がございます。予めご了承くださいませ。メルマガ配信ご希望の方はこちらからお気軽にご登録ください。 ◆ I N D E X ◆ ………………詳細を見る