Eビジネスを推進するORANGEシリーズ

EC-ORANGE
お役立ち資料ダウンロード ニュースレター登録

メール配信システム導入の意義とメリット

新規顧客や、見込み客の獲得に力を入れている店舗は多い中、獲得した客の育成作業であるリードナーチャリングを、見過ごしているところが多くみられます。

そんなリードナーチャリングに威力を発揮し、結果として取扱商品の販売促進につながるのが、メールマガジンの積極的な発信です。
しかし、メルマガを作成し多くの顧客に発信するには、手間と時間もかかる上当然ながら人件費を中心とした経費もかさんできます。

そして、それらをカットできる「メール配信システム」が、世の中にたくさん存在しているものの、そもそも導入する必要があるのか、導入するにしてもどれにすべきなのかなどと、悩んでいる店舗管理者は多いはずです。


そこで今回は、以下の項目に沿ってメール配信システムとはどんな機能を有しており、どのような点で必要性が出てくるのかや、導入による具体的なメリットなどについて、解説していきます。

  • メール配信システムの必要性
  • メール配信システム導入によるメリット
  • 1、確実なメールの配信
  • 2、メルマガ配信タイミングの自由かつ自動的な調整
  • 3、重複発信などのエラー防止
  • まとめ

メール配信システムの概要と必要性

FacebookやLINE、InstagramなどのSNSが普及し、全盛期を迎えている今になって、メルマガを顧客の創出と育成に役立てるなんてことを聞くと、「古くさい」なんて思われる方もいるかもしれません。

しかし、世界最大のSNSコニュニティーである、Facebookのアクティブユーザー数は約22億人であり、ついでInstagramが約8億人、LINEの場合は約2億人なのに対し、メールの利用者は2016年時点で27億人と、これらを上回っているのです。
さらに、メールは古くさいツールであるどころか、電子メールやSNSはもちろん、あらゆる情報アーカイブの量的・質的研究をしている、「Radicati Group」によると2020年には、メール利用者が30億人の大台を突破するとも予測されています。
つまり、将来的に見ても、メルマガというアプローチは、まだまだ多くの顧客に店舗情報をリーチできる、重要なツールになりえると言えます。

そして、メール送信先管理などを自動でしてくれるシステムこそが、メール配信システムであり、比較的安価で導入可能ながら費用対効果の高い業務改善ツールとして、利用者も増えています。

メール配信システム導入によるメリット

店舗情報のメルマガ配信を始めるには、

  • 配信目的の決定
  • 配信先リストの準備
  • メールコンテンツの作成
を進める必要があり、これらに関しては店長やスタッフが顔を突き合わせ、ミ―ティングなどによって決定する必要があります。

メール配信システムはあくまでも、企画が立ち上がり方向性が決定し、コンテンツが出来上がった後に発生する、メルマガ配信に伴う煩雑な作業の軽減ツールなのです。

1、確実なメールの配信

苦労して考え、作成したメルマガが目的ユーザーにちゃんと届く、これこそが真っ先に挙げられるメール配信システムのメリットです。
そんなの当たり前だと思われるかもしれませんが、数十件・数百件レベルならばともかく、数千件を超えるようなメールを、すべて確実に届けるのは至難の業で、

  • スパム・迷惑メールとして認識された
  • ISPによってブロックされた

などの理由で届かないケースもあり、個人の手でそれを解決するのは困難です。

その点、メール配信システムのほとんどには、メール到達率を保てる技術が導入されており、送信先キャリアやプロバイダに適合した形で、メールを送ることが可能になっています。

【ここがポイント!】~「確実に」の次は「迅速に」も大切~
メルマガの配信のような広告業務に限らず、全ての店舗業務について、最初に求められるのは正確性です。

そして、次に必要なのがスピード感であり、いかに正確な業務がなされていても「遅い」とその価値が低下してしまうものであり、メール送信によるリードナーチャリングは、その典型的なモノとも言えます。

すでに終了したセールの情報や、過ぎた記念日のお祝いメールなどを届けてしまうと、顧客育成どころか、反対に興ざめされて店への足が遠のいてしまうケースもあります。

メール配信システムでは、確実性アップとともに大量のメールを高速送信することもできるため、提供したい店舗情報を「賞味期限切れ」になる前に、届けたい相手へしっかりと知ってもらうことが可能となってきます。

2、メルマガ配信タイミングの自由かつ自動的な設定

定期的なメルマガの配信も悪くありませんが、登録ユーザーの誕生日や記念日、購入していただいた商品によってはご利用1周年記念など、タイミングに合わせた配信も効果的です。

ただ、1人1人異なる記念日などを管理するのは大変ですが、メール送信システムではシナリオに沿ったメールをタイミングよく自動的に送信する、「ステップメール機能」を備えているものもあります。

【ここがポイント!】~手紙風なメール送信もあり~
BtoCビジネスを展開している店舗の場合、お客様の購入履歴・情報・属性に併せ、例えば「○○様におすすめの商品が入荷いたしました。」といった具合に、受取側が特別感を覚えるような、カスタマイズされた文面のメールを送るのも良いでしょう。

また、単純な話になりますが、手動によるメール配信で起こりえる「配信忘れ」という人的ミスを防ぐことも、メール配信システム導入のメリットになってきます。

3、重複発信の防止

メール発信における人的ミスについて、前述した「配信忘れ」とともに発生しやすいのが、同ユーザーに対する、同内容メールの重複発信です。

同じメールが届こうが、目的は達しているのでいいではないか、と軽く考えてしまいがちです。

しかし受け取った側からすれば、大切な個人情報であるメールアドレスを、店側を信用して提供しているのに、それが軽んじられているととらえる方もいます。

また、重複送信が何度も発生した場合では「迷惑」だと感じ、メールをブロックしてしまうことまであり得ます。
その点、メール配信システムの多くは、配信リストをデータベース化し、CRM(Customer Relationship Management)として管理する方式を取っているため、手間をかけることなく重複配信を防止できるのです。
【ここがポイント!】~効果がどうなのかを知る方法として活用できるツールも~
手動によるメール送信の場合、送信したものが開封されたかや、EC上での販売実績につながったのかなどといった、メールのコンバージョンを確認することが困難です。

メール配信システムには、こういったメールの効果を測定できる、マーケティング機能が備わっているものもあります。

もちろん、多機能なシステムほど導入コストが高くなってくるものの、数百・数千の配信対象が存在する規模で運営しているECなら、費用対効果は十分に取れると考えられます。


まとめ

今回解説をしたメール配信システムは、不特定多数と取引をすることになる、ECサイト運営者にとって利便性が高いものであり、小規模飲食店や小売店では、日頃のお客様とのふれあいや直筆はがきなどの方が、顧客育成という意味では効果的なこともあります。

しかし、メール配信システムの必要性をそれほど感じていない店舗でも、将来的に多店舗展開をしたり、ECビジネスへの参入をしたいと考えた場合、導入を検討すべきIoTツールの代表格と言えます。

そしてビジネスにおいて、将来を見据えたIoTツール導入の検討を始めるのに、「早すぎる」ということは決してありません。

配信対象が少数であれば無料で活用可能なものから、月額制ながら無料トライアル期間を準備しているものまで、さまざまなメール配信システムがリリースされていますので、早い段階から自分の店舗に合ったシステムを、模索してみてはいかがでしょうか。

PR:大規模ECサイトなら「Orange EC」。お客様にECサイト開発のノウハウをお伝えしています