EC-CUBEカスタマイズ制作実績No.1-エンタープライズ版をリリース
本日、Orange ECのサイトをリニューアルし、大規模ネットショップや上場企業など高い品質が要求されるサイト向けに エンタープライズ という新しいパッケージをリリースいたしました。
EC-CUBEの認知度は日増しに高まってきていてお問い合わせを頂く機会は増えているのですが、カスタマイズの要望だけではなく「EC-CUBEに興味あるんだけど…オープンソースって大丈夫」というご相談も多く寄せられます。
ECCUBEは元々は株式会社ロックオンが数千万円規模の予算があるサイトや上場企業を対象に開発していたプログラムですから全く問題ないのですが、今回のパッケージでは ECキューブ周辺 の信頼性も高める御提案をしています。
例えば、ハードウェアを冗長構成にしたり、データやプログラムのバックアップを安全な場所に自動保存したり。
具体的には次のような「安心・安全を生む 10のテクノロジー」をご用意しています。
Orange ECでは、「トラブルを起こさない」「トラブルが起きにくい」「トラブルが起きても大丈夫」をコンセプトに、様々な策を講じてオープンソースだから心配といった不安点を解消しています。
- [ 1] 冗長構成化 – 仮に1つが壊れても大丈夫
 - [ 2] 負荷分散、スケーラビリティ – アクセス増にも耐えられる
 - [ 3] 負荷テスト – オープン前にトラブルチェック
 - [ 4] 監視、アラート – 状況を常にウォッチ
 - [ 5] セキュリティ対策 – 不審アクセスをシャットアウト
 - [ 6] バックアップ – 万が一にも備える
 - [ 7] 権限管理 – 不要なアクセス権限は与えない
 - [ 8] ログ蓄積 – 予期せぬミスから復旧、追跡
 - [ 9] クラウドコンピューティング – トータルパフォーマンスを最大化
 - [10] サーバ仮想化 – ハードウェアリソースの有効活用
 
もちろん、今までご好評を頂いている様々なカスタマイズ(ギフト対応や帳票機能、モバイル対応、マイページ拡張など)にも力を入れております。
ぜひ、まずは新しくリニューアルした「Orange EC」のサイトをのぞいてみてください!
