DRMの必要性
突然ですが、「DRM」ってご存知ですか?
「Digital Rights Management」の略で、
デジタルコンテンツの著作権を保護し、
複製や利用を制限する技術のことを言います。
先日のiPad発売や、
iPhone、Android端末の普及により、
電子書籍などのデジタルコンテンツの
市場規模は、なんと【6兆円】に迫ると予想され、
インターネットによるデジタルコンテンツ販売を
行う企業が年々増加しています。
それと同時に、
不正コピーによる売上損失の最小化、
レンタルモデルや月額課金など新しいビジネスモデルの実現、
コンテンツホルダーからの商品獲得などなど
様々なメリットをもたらすDRMの普及も急速に広まりつつあります。
エスキュービズムは、そんな時代のニーズに応えるべく、
大手デジタルコンテンツ配信事業者採用のDRMを提供する
サイファーテックとタッグを組み、デジタルコンテンツ販売に
特化したECソリューションの提供を行っております。
「デジタルコンテンツ販売を始めたい」という方、
まずは、エスキュービズムにご相談ください。
お問い合わせはコチラから。