カテゴリー:ECサイト構築
-
「ちゃんとやるだけ」大規模ECサイト(その7)
すみません。しばらく間が空いてしまいました――― というワケで前回。 「購入直後のクエリキャッシュクリアによるクエリ生成の大渋滞」を解消する為、 あえてクエリでJOINしないことで大渋滞は解消されたのですが… (さ…詳細を見る -
「ちゃんとやるだけ」大規模ECサイト(その6)
さて、前回の続きですが――― 開発環境ゆえに無く 稼働環境にゆえにあったもの 開発環境と稼働環境の違いとなると、やはり「トラフィック」です。 それゆえに「その2」で記述した「アクセラレータ」「クエリキャッシュ…詳細を見る -
「ちゃんとやるだけ」大規模ECサイト(その5)
前回「塵も積もれば…」的な話をしましたが、 正直それだけでは「普通に買い物ができるくらい」までには至りませんでした。 そこで(というよりは並行して)調査してみたところ、 どうやら「購入処理」が行なわれたタイミングで、 …詳細を見る -
「ちゃんとやるだけ」大規模ECサイト(その4)
さて前回から、ぼちぼち「具体的な対策」について触れていますが、 個々の内容については大して難しいコトはやってないです。 ただ、中には前回の「【2】「CSV1行単位でbegin,comit」の是非」のような、 実装に際し…詳細を見る -
「ちゃんとやるだけ」大規模ECサイト(その3)
さて、前回に引き続き「大規模ECサイトで一番に気になること≒処理速度」という話。 以前より話に挙げさせていただいている大規模ECサイトですが。 実装当初、実際に動かしてみると、 色んなところで「重たい」「遅い」「動かな…詳細を見る -
「ちゃんとやるだけ」大規模ECサイト(その2)
さて、Webアプリ本体の話に入るワケですが、 EC-CUBEをベースとして大規模ECを構築する以上、 やはり誰しも気になるのは「処理速度」だと思います。 (まぁ、コレはどのWebアプリにも言えるコトなんですけども) 実…詳細を見る -
「ちゃんとやるだけ」大規模ECサイト(その1)
さて、ECサイトに限らず何かしらWebサービスを作るからには、 もちろんサーバー構成,スペックについて検討する必要があります。 それが大規模であれば尚のコト。 では、EC-CUBEで大規模なECサイトやろうとした場合、…詳細を見る -
大規模ECサイト構築・運営における課題と留意点
●目次 大規模ECサイトに向いている構築方法はどれ? ECサイト構築には4パターン+クラウド型がある 近年増えているクラウド型ECサイトのメリットやデメリットは? ECサイトの運営で大変な作業とは? …詳細を見る -
EC-CUBEのカスタマイズノウハウ大公開!
本日、EC-CUBEノウハウwikiをオープンしました。 株式会社ロックオンさんのEC-CUBEを世の中にもっともっと広めたい、 という想いに、微力ながら弊社も貢献できればと。 内容はEC-CUBEのインス…詳細を見る -
EC-CUBEで定期購入
最近カスタマイズ要望で多いのが、 ・定期購入 ・継続課金 です。 商材は様々で、雑誌、野菜、サプリメント、化粧品、などなど。 決済代行会社でも継続課金対応モジュールが増えてます。 ポイントとしては、いかにスムーズに決…詳細を見る