Eビジネスを推進するORANGEシリーズ

EC-ORANGE
お役立ち資料ダウンロード ニュースレター登録

プロビジョニングとは何?私たちの身近にあるプロビジョニング

プロビジョニング(英語:Provisioning)は日本語に訳すと「供給・支給・提供・引き当て」を意味します。もともと長期の航海や軍事活動を行う際に必要な食料などの準備をすることをプロビジョニングと呼んでいましたが、現代のIT用語では「顧客に対する技術やサービスの提供」を指すことが多いです。

もっと具体的に説明すると、トラブルが起きた際にOS・サーバ・クラウドといったICTリソースを利用しながら、必要な部分だけを切り取って不具合を改善したりすることができます。また、不具合が起きた際にいつでも対処できるようにあらかじめ対策を準備しておくことや、端末機器を利用するにあたって使用権限を付与することも指します。

プロビジョニングは馴染みが薄い単語ですが、プロビジョニングの種類や私たちが日常的に目にする身近な「プロビジョニング」について述べていきたいと思います。

プロビジョニングの種類とは?

プロビジョニングには用いられる場面において意味が異なります。簡単ではありますがプロビジョニングの種類をいくつか挙げてみたいと思います。

サーバ・プロビジョニング

サーバ・プロビジョニングは、利用中のサーバから予備のサーバを業務用として設定するというように、サーバの割り当てを変更することを指します。利用しているサーバに不具合がありメンテナンスを行う際や、サーバの設定を変更したい際などに予備サーバを割り当てることで不具合を解消、またOSなどのソフトウェアによって設定を変更することができます。サーバを利用可能にするまでにかかる作業全般を指します。

サービス・プロビジョニング

サービス・プロビジョニングはISP(インターネット・サービス・プロバイダ)がユーザ向けにサービスを設定・提供することを指します。例としてDNSサーバの設定やメール設定、FTPの設定、HTTPやHTTPSの設定などが挙げられます。

ユーザ・プロビジョニング

ユーザ・プロビジョニングはシステムやアプリケーションにたいしてアカウントの作成・保守・削除を行います。システムやアプリケーションソフトの利用者に対してアクセスの使用権限を付与・制限します。

プロビジョニングと付くものは様々ありますが、これらの他にコンピュータの仮想化用ソフトウェアであるVMWareの仮想ディスクの設定において、シックプロビジョニング(Lazy Zeroed/Eager Zeroed)・シンプロビジョニングがあります。シックはthick(厚い)、シンはthin(薄い)を指し、両者の違いは一言で言うとディスクの容量についての割り当ての違いです。

プロビジョニングプロファイルとは?

プロビジョニングプロファイルとは、米アップル社が提供しているオペレーションシステムであるiOS端末(iPhone, iPadなど)でApp Store以外のアプリ使用するために用いられるバイナリファイルです。

バイナリファイルとはコンピュータが処理をするためのテキスト以外のファイルで、人間がバイナリファイルの中身を見ても何を意味しているかぱっと見ただけではわかりません。ちょうど文字化けのような単語の羅列をイメージしてもらえるとわかりやすいと思います。

Apple Store以外でダウンロード可能なアプリは、提供者の証明書が必要になります。プロビジョニングプロファイルがなぜ必要かというと、アプリをダウンロードする際に端末に悪意のある操作が行われることを防ぐためです。Apple Storeでダウンロード可能なアプリは審査を経て合格しているので、プロビジョニングプロファイルという言葉自体に触れる機会はあまりないと思いますが、Android端末を利用しているとたまに見かけることがあります。またダウンロードしたいアプリがiOSに対応していないとメッセージが表示されます。この証明書に提供者情報や、操作可能な端末情報などが載っており、プロビジョニングプロファイルをインストールすることによってアプリのダウンロードが可能になります。

プロビジョニングプロファイルの生成は開発用と配布用によって異なります。

以下のリンクは開発者用のプロビジョニングプロファイル作成方法です。

(参考:Apple ID、デバイス、プロファイルの管理)
https://developer.apple.com/jp/documentation/IDEs/Conceptual/AppDistributionGuide/MaintainingProfiles/MaintainingProfiles.html

プロビジョニングプロファイルの更新とは?

時折プロビジョニングプロファイルの期限が切れているためにアプリが利用できないことがあります。このような時はアプリの更新を行うことで再度利用することができます。更新するには、最初にCertification Signing Request : CSRと呼ばれる証明書署名要求を行わなければいけません。

CSRの要求→証明書の作成→証明書の登録という流れになります。

CSRを要求するためには、Macの場合キーチェーンアクセス(探しきれない場合はFinderかLaunchpadで「キーチェーンアクセス」と入力して検索できます)にアクセスすることで設定を行うことができます。

・環境設定→証明書タブからオンライン証明書状況プロトコル(OCSP)と証明書失効リスト(CRL)を『切』に変更

・キーチェーンアクセス→証明書アシスタント→認証曲に証明書を要求する

・証明書情報:ユーザのメールアドレス、任意の通称を入力
CAのメールアドレスとはCertification Authority=認証局のことですが、ここは空欄にします。

・「ディスクに保存」と「鍵ペア情報を指定」にチェックを入れ「続ける」を押します。

・CertificateSigningRequest.certSigningRequestをデスクトップに保存します。

・鍵ペア情報について2084ビット、アルゴリズムRSAを選択します。

これでCSRの作業は完了しました。

次に、Certificateの作成です。

証明書の作成はiOS DeveloperのMember Centerで行います。

・Certificates, Identifiers & Profilesにアクセス後、更新したいファイルの期限が切れていることを確認し、編集をクリックします。

・証明書の種類に関してDevelopment(開発用), Production(製品用)のどちらかで適切なものを選びます。

・選択後CSRの作成方法が表示されるので、「続ける」をクリック

・「ファイルを選択する」であらかじめ作成しておいたCSRを選択→作成をクリック

・画面が切り替わるので、「ダウンロード」を押して証明書をダウンロードします。

最後はキーチェーンアクセスのなかに証明書を保存して完了です。
キーチェーンアクセス→ファイル→「読み込む」を選択し、作成した証明書を選んで「開く」押します。この際、目的のキーチェーンは「ログイン」のままにします。

これでキーチェーンアクセスのなかに証明書が保存できたことになりますが、最後に必ずキーチェーンアクセスの左下の分類「証明書」があるのでクリックし、そのなかに証明書があれば成功です。なお、この際CSR要求で設定した通称が秘密鍵の名前になっています。

プロビジョニングされていないSIMとは?

スマホ端末を利用していて携帯会社のプランに入っていたものの、解約した場合やMNP乗り換えを行うと「プロビジョニングされていないSIMカードです」というメッセージが表示されることがあります。これは端末がSIMカードに書かれている情報を認識していないために起こります。
プランを解約していて、どの携帯会社とも契約を新たに行っていなければ特に気にする必要もないメッセージですが、MNP乗り換えでこのメッセージが出る場合は、プロファイルの切り替えがうまくいっていないか、もしくは手続きが完了していない状態、または端末がSIMカードをうまく認識していない可能性があります。

MNPとはMobile Number Portability(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)の頭文字で、携帯を契約した際の電話番号を保持しつつ、他の会社と契約して乗り換えることを指します。

参考:SoftBank 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)とはなんですか?
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=75907&id=e47474d4b50374d6861353567474f5150714e426255673d3d

MNP転入をした際、翌日になるまで使えないことがあるのでしばらく待ってみて、それでもメッセージが出てくるようであればSIMカードの抜き差しを繰り返し、電源OFF/ONを繰り返せばプロビジョニングがうまくいくことが多いようです。それでも解決しないのであれば携帯会社のカスタマーサポートに相談してみると良いでしょう。

このように、プロビジョニングはあらゆる場面で使われます。
様々な意味があるため理解するのは少々難しいですが、サービスプロバイダだけではなく一般の人にも使われるようになってきたため、知っておくと役に立つこともあるかもしれませんね。