Eビジネスを推進するORANGEシリーズ

EC-ORANGE
お役立ち資料ダウンロード ニュースレター登録

マーケティングはビジュアル重視の時代へ

人間の脳というのは、文字で書かれた情報を処理するのに比べて、画像で入ってくる情報を処理する方のスピードが6万倍速いものだということが分かっています。従って、より効果的なマーケティングを考える時に、ビジュアル面でのインパクトを利用しない手はないのです。

動画などのビジュアルコンテンツの役割

ウェブサイト、メール、ソーシャルメディアなどのマーケティングチャネルでは、短くてシンプルに情報を凝縮させることができる動画などのビジュアルコンテンツが大きな役割を果たしています。

しかしながら、インスタグラムやスナップチャット、FacebookにYoutubeなどのソーシャルプラットフォームの一般化に伴い、最近では「ユーザー自らが作り出したコンテンツ」の増加に注目が集められています。

消費者自らが作り出したりシェアしているビデオや写真などのコンテンツは、毎日30億種類にも上るとも言われており、スマートフォンの普及により今後さらなる拍車がかかるのは間違いありません。その結果、消費者は無意識のうちに自分でシェアしたコンテンツを通して商品を宣伝していることになるのです。

このような形で第三者から商品に関する情報を入手するというスタイルはこれまでになかったもので、ビジュアルソーシャルメディアの持つ影響力の大きさは決して無視することができません。

消費者主導のマーケティング戦略へ

これらの投稿自体がマーケティングの効果を発揮しており、何千人ものフォロワーに向けて商品情報を提供してくれているという構図が成り立つのです。小売業者にとっては、実際に商品をプッシュしてくれている消費者のソーシャルメディア上での紹介を前面に押し出すことで、既存の顧客の満足度上昇はもちろん、新規顧客の取り込みにも大きな効果が期待できます。

事実、74%の消費者が商品購入に当たってソーシャルメディアでの情報を参考にすると答えており、この際に画像などを豊富にまとめて掲載することでマーケティングの効果を最大限に発揮することができるのです。その結果、ブランドイメージの強化や顧客維持といった効果が期待できます。

さいごに

ソーシャルメディアの発達により、これまでは「ブランドが消費者に向けて発信していた」ものが「消費者同士がお互いに発信し合う」構図に変化しており、優れたマーケティングを実施している企業では自社商品の熱烈なファンの発信する情報を上手に利用して、ブランドイメージの向上やセールスアップを実現させているのです。

そして、ここでポイントとなるのはビジュアルを生かしたマーケティングが核となっているという点で、様々なプラットフォームを通して画像や動画を駆使したマーケティングに力を注いでいく事が重要となってきます。

この記事はHow a Visual Commerce Platform Helps Visual Marketingの記事を本ブログが日本向けに編集したものです。

ソーシャルメディアと相性の良いモバイルアプリ

モバイルアプリが構築できる「OrangeClub(オレンジクラブ)」。(製品サイト)

市場調査ダウンロード
モバイルアプリは今後企業のマーケティングの次の一手に成り得るかもしれません。
海外〜日本のアプリ市場動向、モバイルアプリ利用者の行動についてのレポートから、アプリをどのようなシーンで利用するかなどをまとめた資料が無料でダウンロードできます。