Eビジネスを推進するORANGEシリーズ

EC-ORANGE
お役立ち資料ダウンロード ニュースレター登録

カート機能つきCMSを選ぶメリット・デメリットとは

ECサイト構築の際、やはり肝心になるのがショッピングカートの機能です。

ショッピングカートは商品の購入が直接的に行われる部分、つまりお金のやり取りが生じる機能であるため、これがなければEコマースは成立しません。そしてお金が動くシステムである以上、そのシステムはそれなりの精度と安定感のある動作をする必要があります。

現在では様々なショッピングカートがオープンソースとしても提供されていますが、インターネットユーザーの増加に伴い、ショッピングカートだけでなくECサイトとカートが一体型となったCMSも多く見られるようになりました。

通常のwebサイトにカート機能を付与することで成立するECサイト、そしてカート機能などを含む全ての機能が一つのCMSで一体化されたECサイトと、どちらが優れたパフォーマンスを発揮するのでしょうか。
今回はそんな二つのカート機能のあり方に注目し、メリットとデメリットを考えていきたいと思います。

ECにおけるショッピングカートの種類について

コンテンツ管理システム、通称CMS(Contents Management System)は、Webサイト構築の知識がなくとも、しっかりとしたECサイトを簡単に制作することを手助けしてくれるシステムです。

テキストや画像など、コンテンツに直接関わるものを入力するだけで用いることができ、効率的にECサイトを運用するのには最適と言えるでしょう。


そしてショッピングカートはECサイトには欠かせない機能ですが、一般的にはカート機能単体での決済システム、あるいはカート機能一体型のECサイト構築CMSの二つが挙げられます。

リンク型ショッピングカート

リンク型決済システムとも言われるこちらのタイプは、既存のWebサイトをEコマース対応にするのに便利なCMSです。機能してはシンプルで、サイトの外部にショッピングカート、すなわち商品を実際に購入するページを設け、訪問者にはそちらで決済の手続きを行ってもらうという仕組みです。

既存のwebサイトを入り口とし、購入機能を外付けで設置するというシンプルな構築方法が特徴的で、突然のEC化にも対応しやすい、汎用性の高い手法と言えるでしょう。導入も比較的容易で、大したサイト構築の知識がなくとも最低限のスキルで用意することもできます。

ただ注意しなければならないのは、こちらの手法だと事実上、メインのwebサイトとカート機能の二つを別個に管理する必要があり、商品情報の更新も二重に手間がかかってしまうため、大規模なEコマースには不向きというデメリットを抱えています。

実験的なECならまだしも、長期的に安定したECを展開するには心もとないというのも覚えておく必要があります。

カート機能一体型CMS

一方、長期的なECサイトの運営、効率的な情報の更新を求める場合に運用したいのがこちらのカート機能つきCMSです。呼び方はEC型CMSやカートCMSなどいくつか存在しますが、基本的にはどれも同じものをさしています。

導入方法としてはECサイト構築と同じ手順になることが多いと言えるでしょう。基本的には通常のCMSにカート機能が搭載されている形式のため、webサイトとは別個にショッピングカートを編集する必要もなく、ブラウザから手軽に商品情報などの編集をwebサイトと同様に行うことができます。

大手ショッピングサイトなどでも良く見る動きのある表示、例えば入荷情報やオススメ商品の紹介なども手軽にできるため、一度導入さえしてしまえばECサイトとしては優れたデザインを提供することができるようになるでしょう。

カート機能つきCMSのメリット・デメリット

そんなカートつきCMSですが、メリットとデメリットを簡潔に比較して確認しておきましょう。

カートCMSのメリット

1、管理のしやすさ
カートCMSの第一のメリットは、やはりその管理のしやすさです。リンク型と違い別個に管理する必要もなく、システムが構築できれば全てブラウザ上の入力であらゆる情報を管理できるようになるため、運営そのものは非常にスムーズで負担の少ないものになります。
2、ECサイトに必要な機能を搭載
また、ECサイトには欠かせない詳細な検索機能、あるいは人気商品や新着商品での絞込み機能や、セール商品のまとめなど、CMSにおいてカートとサイトが一体型となっているのでこれらの表示が非常にスムーズに行えます。
3、情報のリアルタイム性を担保
在庫情報も自動的にwebサイトとリンクされるので、手動で再入荷情報や在庫が少数であることを入力しなくとも、自動的に表示させることもできるようになるでしょう。

リアルタイム性が高く、在庫の表示やセールなどの価格に関する情報にラグが生まれにくいのはカートつきCMSの大きなメリットとなります。情報の鮮度が重要な商品を取り扱う場合には大きな活躍が期待できます。

カートCMSのデメリット

一方、リンク型に比べるとデメリットとなる特徴もいくつかカートCMSにみることができます。
1、ある程度のプログラミングスキルが必要
テンプレートの構築にはある程度のプログラミングスキルが必要となるケースが多いことが挙げられます。PHPなど、HTMLよりも難度の高い言語能力が求められるため、その人員を確保しておく必要があるでしょう。
2、画一的なデザイン
サイトのデザインもCMSを用いた場合はオリジナリティに欠け、どこかで見たことあるようなビジュアルになってしまうことも少なくありません。これはwebサイト運営者はよく遭遇する問題かもしれませんが、CMSを利用する場合にはある程度画一的なデザインに落ち着くことは了承しておく必要があるでしょう。

独創性があり、キャラクターの強い商品を取り扱う場合にはサイトデザインもユニークである方が注目を集めやすいと言えますが、webサイトのデザインにはどうしても画一性が生まれてきてしまうことは回避できない側面もあります。

デザインの面での独創性を求める場合にはフルスクラッチでサイトを構築するという手もありますが、初期費用も相応のものになってしまうことは留意しておきましょう。


おすすめカート機能つきCMS3選

最後にカート機能つきCMSをいくつかまとめておきます。カート一体型ECサイトを検討している場合にはぜひ活用してみてください。

ショップサーブ

ショップサーブの提供する「ショップCMS」は、webサイト構築の知識がなくとも必要な情報を入力していくだけでECサイトが作れてしまうというシンプルさが特徴のシステムです。テンプレートも150を超えるテーマが用意されているので、画一性に欠けてしまう心配もありません。

画像出典:https://sps.estore.jp/function/cms/


クロススピークス

マルチチャネル時代に対応する次世代統合型ECシステムを掲げるクロススピークスのシステムは、管理を一体化して行えるシステムの構築に特化しています。

ECサイト運営だけでなく物流からコールセンターの対応業務までを一体化させ、情報分析も行えてしまうほどの規模で一元化できてしまうのは大きな手助けとなりそうです。

画像出典:https://www.scroll360.jp/service/system/xspeecs.html


サイトマネージ

導入実績が400社を超えるハイエンドCMSを提供するサイトマネージ。サイト運営のニーズに合わせた機能拡充が可能となっており、必要や予算の都合に応じて機能を増やしていける柔軟なサービスが特徴です。

幅広い業種での導入が進んでいるため、どのような目的のサイトにも対応できる汎用性を持ち合わせています。

画像出典:http://www.sitemanage.jp/


さいごに

このように、ある程度のプログラミングスキルは必要となるものの、コンテンツの管理がしやすいことや導入が比較的簡単なことは大きなメリットとなります。
自社ECサイトの運営方針と照らし合わせながら、どのようなシステムが最適か検討してみてください。

PR:大規模ECサイトなら「Orange EC」。お客様にECサイト運営のノウハウをお伝えしています