Eビジネスを推進するORANGEシリーズ

EC-ORANGE
お役立ち資料ダウンロード ニュースレター登録

モール型ECサイトとは?メリットやデメリット、独自モールとの違いを解説

「モール型ECサイトって何?どんな種類があって、自社にピッタリなのはどれだろう…」 と思っている方。

モール型ECサイトはインターネットにおける商店街のようなもので、様々な店舗が出店しています。

例えば楽天やAmazonなど、すでに知名度のあるモールに出店することでその知名度や集客力を活かしたECサイト運営が可能です。

とはいえ、ぴったりなモール型サイトを探すのは難しいですよね。 そこで、この記事では、

  • そもそもモール型ECサイトとは
  • モール型ECサイトのメリットやデメリット
  • モール型ECサイトの3パターンをご紹介
の順にモール型ECサイトについて解説します。 いったん分類してしまえば、そのパターンは限られているので、意外とカンタンに理解することが可能です。

まずはこの記事でモール型ECサイトのざっくりとした概要を押さえましょう!

そもそもモール型ECサイトとは?

そもそもモール型ECサイトとは、楽天市場やAmazonのような1つの場所に様々な店舗が集まった、インターネットにおけるショッピングモールのようなものです。

決まった金額のテナント料を支払うことで、モール内に店舗を出すことができます。

続いては、モール型ECサイトのメリットやデメリットを説明します。


モール型ECサイトのメリット

まず、モール型ECサイトのメリットは、

  1. モール自体に集客力がある
  2. お客さまに信頼してもらいやすい
  3. モールからのサポートを受けられる
の3つです。

モールのブランドが集客をしてくれるので、ECサイトを開設したばかりでも比較的カンタンに集客できます。

また、集客以外にもモールがネットショップの運営をサポートしてくれるので、売上アップにつながりやすい効果もありますね。

続いては、モール型ECのデメリットもご紹介していきます。

モール型ECサイトのデメリット

モール型ECサイトにもデメリットはあります。それが、

  1. ショップ自体のブランディングが難しい
  2. テナント料やロイヤリティを支払う必要がある
の2点です。

モールにブランド力があるのはいいことですが、他のショップとの差別化をどう測るかで売上は変わってきます。
例えば、楽天でショップを開設したとすると、お客さまは「楽天で買いものをした」と思ってしまい、結果としてショップの名前は忘れられがちです。いかにリピーターを獲得するか、考えながらショップ運営をしていかなければなりません。

また、収益の点ではテナント料や売上に応じたロイヤリティを支払わなければならないことも、覚えておかなければなりません。
出店するだけでお金がかかるので、ショップをはじめたばかりのころは特に注意が必要です。

モール型ECサイトと独自店舗型ECサイトとの違い

独自店舗型ECサイトとは、「ファミリア オンラインショップ」のようにインターネット上で独自のお店を持つタイプのECサイトです。

モール型ECサイトと比べて、

  • モールのブランドに頼らないため、はじめの集客は弱いが、独自のブランド構築がしやすい
  • モールのようなテナント料はかからず、コストを押さえることもできる
  • 1からECサイトを構築する必要があるものの、独自のデザインやカスタマイズを実現できる
という特徴があります。

「集客力には自信がないし、最初は誰かのサポートがほしい…」

と思っているかたにはモール型ECサイトのほうがオススメです。

しかしながら、すでに自社にブランド価値がついている場合は、独自でモール型ECサイトを構築するのがオススメの場合もあります。

以下では、自社で独自にECモールを構築するメリットをご紹介しますね。

自社で独自にECモールを構築するメリット

ここ最近、1店舗のみのECサイトではなく、複合型のECサイト”モール型ECサイト”構築のご依頼を頂くことがとても増えています。
モール型EC構築では、集客力アップ、ブランドごと・カテゴリ別に商品を整理できるメリットがある他、サイトをプラットフォームとして提供する新しいビジネスモデル構築など、様々な企業様がモール型EC構築に踏み出しています。

もし、自社にブランドがある程度ついている場合は、独自のECモールを運営するのがオススメです。

そのメリットには、

  • 集客力がアップする
  • 商品をブランドやカテゴリごとに整理できる
  • サイトをプラットフォームとして提供するビジネス展開もできる
があります。

店舗の管理を自社で全てするとなると大変なことに思えますが、各店舗の担当者向けに管理画面を用意すれば問題ありません。

そして、弊社が展開しているECサイト構築パッケージ「Orange EC」は、

  1. 統合管理型モール
  2. テナント型モール
  3. マーケットプレイス型モール
というモール型ECサイトのパターン全てに対応しています。パッケージ型のシステムなので、独自に開発する手間もなく、低コストかつ短納期で質の高いECモールを構築することが可能です。

モール型ECサイトの3パターンをご紹介

ここからはモール型ECサイトの3パターンを、

  1. 統合管理型モール
  2. テナント型モール
  3. マーケットプレイス型モール
の順にご紹介します。

1.統合管理型モール

1社が複数のショップを一元化して運営・管理するタイプです。アパレルメーカーやセレクトショップがブランドごとにショップ展開するようなイメージです。ブランドごとの横展開、商材カテゴリごとにショップデザインを変えて運営といったケースもあると思います。

株式会社さとふる様では、モール機能を利用し、各地方団体にて出品管理、注文管理ができるように実装し、本店機能を用意し、運営者として管理できるようにしています。


http://www.satofull.jp/

下図のように、モール全体のトップページを作りその配下のURLにショップがぶら下がる形なども可能ですし、ニーズにあわせて柔軟なモールシステム構築ができます。

2.テナント型モール(楽天市場型)

楽天市場のようなショッピングモールです。楽天市場のようなモールプラットフォームを構築し、「出店」企業を集めるビジネスモデル向けのタイプです。各企業がモールへ出店し、1企業が1ショップを運用・管理します。商品登録や受注管理、売上集計などは各店子(各企業)が行い、もちろん他の店子の情報は見れません。

※そういえば、このようなモールの各ショップのことを”店子(たなこ)”と呼ぶことが多いようです。ビルや商業施設などの一部区画を賃貸借契約して営業する事業者、つまり”テナント”という意味だそうですが、読み方が意外ですよね。

出光クレジット株式会社様の新事業「日本きらり」というショッピングモールがこちらのタイプです。


出光クレジット株式会社様 「日本きらり」

こちらのモールではモール全体としてのトップページがあり、その中(下)に各店子が出店しています。また、それぞれの店子の新着商品を表示するといったことも可能です。カテゴリごとに商品を探すと、様々なショップの商品が検索結果に表示され、店子ごとのショップページ(店舗紹介、取扱い商品一覧)も存在します。

このような楽天市場タイプのモール構築の場合、会員情報・ポイント情報を共通化するかどうか、送料や決済を共通するかどうかなど、ビジネスモデルにあわせた設計が必要になります。

3.マーケットプレイス型モール(Amazon型)

いわゆるAmazon.co.jpのようなタイプのモールです。1つのサイト内で出店企業を集め、各企業がモールへ「出品」するモールを意味します。それぞれのショップを持たず、商品データのみモールサイトに集約され、受注データは各出品者に振り分けされます。先述の楽天市場型と同様、商品管理・売上管理は各企業が行います。

弊社Orange ECの構築事例ですとアイスタイル様の「@cosme shopping」がマーケットプレイス型モールになります。


http://www.cosme.com/

一見、裏側の出店企業の情報が前面に出ておらず単店舗型のサイトのようにも見えますが、複数の企業の取り扱う商品が並ぶAmazonに近い形のモールになっています。

マーケットプレイス型モールでは、ユーザが複数店舗にまたがって商品を購入した場合は、それぞれの店舗ごとの送料手数料を加算して一括決済といったことも可能です。

モール型ECサイトの集客力で売上アップへ!

モール型ECサイトについて、概要から3タイプの分類までをご紹介しました。

おさらいすると、モール型ECサイトとはインターネットにおけるショッピングモールのようなものでしたね。

また、モール型ECサイトのメリットは3つ。

  1. モール自体に集客力がある
  2. お客さまに信頼してもらいやすい
  3. モールからのサポートを受けられる
そして、デメリットは2つ、

  1. ショップ自体のブランディングが難しい
  2. テナント料やロイヤリティを支払う必要がある
でした。


また、モール型ECサイトは大まかに分けると

  1. 統合管理型モール
  2. 楽天市場型モール
  3. マーケットプレイス型モール
の3つがあるとご説明しました。

トップページの有無やドメイン、会員情報共通/非共通、カートや決済共通/非共通などの細かい設定を考慮すると、もっと様々な形態のショッピングモールが考えられます。

ぜひ自社に合ったモール型ECサイトを運営してみてはいかがでしょうか。

弊社ECサイト構築パッケージ「Orange EC」では、
のといった機能をご用意しており、今回の記事ではモール型ECサイトが構築できる「マルチテナント」「マーケットプレイス」をご紹介してきました。

Orange ECモールでは、商品数や規模、運営スタイルなど、貴社ビジネスモデルに最適なモール型ECのご提案が可能です。「モールを構築したいが、どのような設計が必要かわからない」といった状態でもお気軽にご相談ください。

「Orange ECモール」のパッケージ概要はこちらからご覧ください。

https://ec-orange.jp/ec-media/?page_id=15399

Orange ECの構築事例はこちらでもご紹介をしております。

https://client.s-cubism.com/category/e-commerce/

PR:モール型ECサイトが構築できる「Orange EC」