タグ:インフルエンサー
-
ライブコマース最前線:後払い方式や百貨店初の試みまで事例をご紹介!
LIVE動画で商品を紹介して、購入につなげるライブコマースは、中国で始まったといわれる次世代型のEC手法です。日本国内でも2017年頃からさまざまなサービスが登場しはじめ、今年は伊勢丹や三越などが初の試みとしてライブ配信…詳細を見る -
DXの本質がイメージできていない人必読の一冊『2025年、人は「買い物」をしなくなる』
デジタルトランスフォーメーション(以下DX)って結局、テクノロジーを活用して何をすればDXになるのだろうか?——「DXが必要」ということだけは毎日聞くけれど、この問いに対して(自社なりの)明確な答えを出せない、という流通…詳細を見る -
インフルエンサー・マーケティングとは?注目すべきポイントから事例やオススメ会社を解説
「インフルエンサー・マーケティングって何?どんないいことがあるの?」 と思っている方。 インフルエンサー・マーケティングとは、インフルエンサー(SNSなどで影響力の大きい人)に商品やサービスを紹介してもらう…詳細を見る -
VTuberとは?バーチャルキャラクターはインフルエンサーになれるのか?
動画配信サービスYoutubeでは「VTuber(ブイチューバー)」と呼ばれるカテゴリーのコンテンツが人気です。VTuberは、「Virtual YouTuber(バーチャル・ユーチューバー)」の略です。 VTuberと…詳細を見る -
時代をリードする精鋭:アフルエンサーを活用するマーケティングとは
第三者に圧倒的な影響力をもつアフルエンサー。インフルエンサーとは桁違いの消費額で経済を回している。 若年層アフルエンサーは諸刃の剣。行き過ぎた富が、彼らを危うい道に走らせることも。 アフルエンサー・マーケテ…詳細を見る -
インフルエンサーはマーケティングにも大活躍
インフルエンサーとは FacebookやinstagramなどのSNSや、Youtubeなどの動画配信サービス、ブログ…こうしたメディアにはインフルエンサーと呼ばれる人たちがいます。 一般人でありながら、特定分野…詳細を見る -
『ECだからこそできるブランディング』セミナー ~2/9 セミナーレポート~
今後ますます拡大するEC市場。ECサイトを活用した自社ブランド、製品・サービスのブランディングが重要になってきます。「いかにブランドを理解してもらい、顧客に喜んでいただけるか」「どうすればブランドのファンとなって…詳細を見る